 |
|
介護認定を受けられて、サービス利用等を希望される方又は介護認定を受けようと思われる方は
安心しておまかせください。 |
|
|
日常生活を快適に過ごしていただきたい。
この願いから・・ |
 |
|
|
介護認定結果で要介護に該当すれば
心身の状況・置かれている環境・ご家族の希望を勘案 |
|
 |
|
利用するサービスの種類、内容
担当する居宅サービス事業者の決定 |
|
|
 |
2人のケアマネージャー
(介護支援専門員)
がお待ちしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
通所介護
通所リハ |
訪問介護
訪問看護
訪問入浴 |
短期入所生活介護
短期入所療養介護 |
福祉用具貸与
特定福祉用具販売 |
住宅改修 |
居宅療養管理指導
特定施設入居者生活介護 |
|
|
|
ケアプランに基づくサービスの提供ができているか確認し、居宅サービス事業者との連絡調整を行います。
毎月1回以上の要介護者の自宅等訪問・モニタリングを行い、ケアプランの見直しを図ります。 |
|
|
利用料 厚生労働大臣が定める介護報酬の告示上の額・利用者負担なし |
|
|
営業日及び営業時間 月曜日~金曜日(12月29日~1月3日除く)
午前9時30分~午後6時30分
営業日、営業時間外も介護支援専門員が24時間以内に連絡を取れる体制を確保しています。 |