社会福祉法人みつわ福祉会
H O M E
は じ め に
館 内 案 内
施設案内
広                報
行 事 予 定
食 事 献 立
情 報 公 開
交 通 案 内
求 人 情 報
M A I L
 施設案内
→指定介護老人福祉施設 →短期入所生活介護 →ケアハウス
→デイサービス →居宅介護支援事業所 →デイサービスセンター第2

指定介護老人福祉施設

特別養護老人ホーム
短期入所生活介護(ショートステイ)
ふれあいの施設・マイホームな施設・余暇を楽しむ施設・残存機能を活かす施設
 居室数
個室
   14室
2人部屋
  10室
4人部屋
   9室
  個人個人の家庭生活の延長とし、全体の福祉に反しない限り個人としての
        家庭生活に準じたものとなるよう努力します

入浴  臥床式特殊浴槽・座位式特殊浴槽・一般浴槽を使って利用者にあった入浴方法
    により、基本的には週2回の入浴を確保
    
・日常生活が車椅子でも職員が両手引きすることで浴槽までの安定歩行が確保
     される場合は一般浴槽を利用
    ・座位式浴槽は2台利用によりゆっくり入浴

日中離床 体調不良者以外は「朝起きて、夜寝る」という普通の生活
     
・離床時、可能な限り車椅子から普通の椅子への乗り換え
     ・離床時のレクレーション等の充実

排泄  体調不良者を除いて、日中はおむつ使用者を含め全員トイレ使用
    
・排泄時のプライバシーの保護
    ・トイレは4ヵ所 1ヵ所は日中常時職員配置、自由にトイレに来られる方対応
    ・個人の排泄間隔をチェックし、トイレ誘導をすることにより失禁を減らして
     快適生活

身体拘束廃止
    
・職員の見守り体制の強化

看取り介護 実施
      
・ご希望により終末期を施設で過ごしていただけるよう看護師を中心に
       嘱託医との24時間体制の確保

緊急対応 看護師不在の夜間においても待機看護師を配置
     
・施設からの連絡に対応、必要な場合は緊急の呼び出しに応じて出勤できる
      体制


個別機能訓練 機能訓練指導員を中心に「個別機能訓練計画」の作成・実施・見直し
       
・残存機能の評価による日常生活援助
       ・関節可動域の維持、マッサージ

口腔機能維持 歯科医師、歯科衛生士の指導の下に口腔ケア・マネジメントに係る計画
       作成・実施
       
・歯科衛生士による各入所者、月2回の口腔ケア実施

褥瘡  
各個人に合わせた計画書を作成し3ヶ月ごとの評価をする

栄養マネジメント 管理栄養士による「栄養スクーリング」「栄養アセスメント」実施
         
・月1回の体重測定

食事  健康管理と楽しい食事の提供
    
・食事バイキング・おやつバイキング・客前料理・カフェテリア昼食・
     夕食選択献立・季節の行事食・食の記念日・軽食喫茶

施設内行事 誕生会・季節の行事等

外出行事 希望により外出援助
    申し込み 特別養護老人ホームへの入居希望の方は直接施設にお申し込みください
↑ページの先頭へ



短期入所生活介護施設
 短期入所生活(ショートステイ)とは・・

  介護認定で要支援以上の方で何かの理由(介護者の介護疲れ、冠婚葬祭等)で介護が難しくなった時、
 御家族にかわって当施設職員がお世話させていただきます
   
定員 20名
費用
   例:要介護2で負担額が1割の場合(1日あたり)
  多床室 個室
基本報酬  677円  677円
機能訓練体制加算    13円   13円
サービス提供体制加算Ⅲ    7円    7円
処遇改善加算Ⅲ   24円   24円
ベースアップ等支援加算   12円   12円
 773円  773円
送迎(1回につき)  188円
 
保険者発行の介護保険負担限度額認定証に記載された
居住費
食費

  申し込み ご利用の予定が決まりましたら担当の介護支援専門員にお申し込みください。
(担当の介護支援専門員が不明・又はない場合は当施設の三浦真吾にご連絡ください)
お問い合わせ! 
空室状況や施設の見学等ご不明な点は相談員 三浦 真吾 までご連絡(079-263-2325)ください
↑ページの先頭へ


ケアハウス   原則として60歳以上で身体機能の低下や高齢者のため独立して生活するのに不安のある方に対し、
  安心して生活していただける場の提供。
費用 生活費 1ヶ月 46,940円(冬季加算 2,160円)
事務費 1ヶ月 10,100円~92,300円
    (前年度の収入により負担額が変動します)
 
管理費 1ヶ月 35,000円
その他 居室内の電気代・水道代・電話料金
居室 15室
 
レクレーション等
  ・フレイル予防として、朝夕の体操
  ・遊びクラブ(季節に応じた折り紙、ぬりえ、トランプ、散歩)
  ・音楽クラブ
  ・カラオケクラブ
  ・お買い物外出(感染症流行時期は控える)
 
   併設施設の行事に参加していただけます。


お申し込み
お問い合わせは

担当 
橋本 啓一 まで
(079-263-2325)
毎週、希望者は嘱託医の診察があります。
夜間は併設の介護職員が対応(ナースコール有り)しますので安心です。
緊急の場合は併設施設の看護師が対応します。
介護保険対象者は日中、デイサービス・ヘルパー等の利用も可能です。
栄養価を考え、各人の身体状態にあった食事・おやつを提供します。
↑ページの先頭へ


デイサービス 営業日及びサービス提供時間   月曜日~土曜日 午前9時45分~午後5時

定員数   一般型  35名(総合事業も含む)

送迎区域  姫路市・加西市・福崎町(以外の区域も相談に応じます)

費用    厚生労働大臣が定める介護報酬の告示上の額
       食事代  700円


  認知症実践研修受講済職員・看護職員が常時勤務しています
       重度の認知症、胃ろう、バルーン、ストマー受け入れ可能

入浴希望者は入浴介助・・臥床式特殊浴槽・座位式特殊浴槽・一般浴槽を使って
            その人にあった入浴を
 ご利用者募集中

連絡先:電話 079-263-2325  FAX 079-263-2344
姫路市山田町西山田726-1
   相談員 齋藤 祐樹

ご希望者は担当のケアマネージャー(介護支援専門員)又は当施設まで!

相談員 
齋藤 祐樹
新しく自立支援介護を令和2年7月1日から始めました。
自立支援介護・パワーリハビリテーションで、自分の足で元気に生き生きと!をお手伝い
自立支援介護デイサービスのトップランナー「ポラリス」からノウハウを導入した
      「ポラリスメソッドパートナー事業所」です。
自立支援介護の基本ケア 日本トップレベルの介護度改善を実現している自立支援介護に重要な要素です。
 
    【水分】
脱水を起こすと、疲労感が増し全身の活動性は低下します。
キャッシル真和では積極的に飲水を促し、飲水習慣がつくようにサポートします。

   【身体活動】
パワーリハで移動・歩行能力を効果的にアップします。
そして個々の日常生活動作や体力の向上につなげます。


    【栄養】
低栄養は体力低下、身体機能低下につながります。
管理栄養士による栄養評価、栄養アドバイス、栄養強化ランチの提供等を行います。
 
    【排便】
便秘は食欲低下につながります。
パワーリハによる活動量の向上は、水分栄養摂取に加え、便通促進効果も期待できます。


パワーリハビリテーションは介護予防・自立支援の切り札!
パワーリハは、筋トレ(筋肉トレーニング)とは全く違うリハビリ手法です!
専用マシンで低負担の運動を繰り返すことにより活動量を増加させ体力向上を。同時に老化や疾患によって使われなくなった筋肉を動かすことで「立ち上がる」「歩く」といった日常生活の基本となる動作能力の向上を狙います。さらに低負担の運動(有酸素運動)は副交感神経を優位にし、心身ともにリラックスする効果があります。
リハビリ室の様子をご覧ください。
安全免荷付の歩行マシン『Pウォーク』により安全な室内リハビリを行い、歩行が安定してきたところで外出歩行訓練に移ります。ご利用者様一人ひとりの段階に応じた歩行訓練を実施します。
       みんなを笑顔に!
ご本人様のQOLの向上と介護度の改善、ご家族様の介護負担の軽減に努めます。
 自立支援型デイサービス相談員 齋藤 祐樹
「元気」に栄養は欠かせません!
私たちは、口から食事として栄養を摂ることで体を作り動かしています。では、もし食事・栄養が不足すればどうなるでしょうか?体力が落ち、疲れやすく元気がなくなります。さらに進むと低栄養状態となり、免疫力が下がったり傷が治りにくくなります。若い人に比べ高齢者は低栄養に陥りやすく、要介護の方では特に低栄養が多いことが分かっています。
キャッシル真和デイサービスでは、栄養の専門職である「管理栄養士」が皆さんの栄養状態を評価します。そして栄養アドバイスをしたり栄養に特化した昼食やおやつを提案します。また、しっかり食事をとれるお口作りを目指した活動にも取り組みます。
食べることからみんなを元気に!
栄養を考えた美味しい昼食でお待ちしています。
 管理栄養士  塩田 綾

     行事食
月1回 食事バイキング
    おやつバイキング
    客前料理
    食の記念日
月2回 選べる献立
ニューステッパー ホットパック ウォーターベッド マッサージ ある日の献立
                                他にもあります
レクレーションもお楽しみください。
   職員と一緒に1か月に1個程度作品を作りお持ち帰りいただきます。
 遊びレクもいろいろ準備しています。
↑ページの先頭へ


居宅介護支援事業所 介護認定を受けられて、サービス利用等を希望される方又は介護認定を受けようと思われる方は
安心しておまかせください。
日常生活を快適に過ごしていただきたい。
この願いから・・ 
介護認定を  希望される方は   連絡をください!
ケアプラン作成
介護認定結果で要介護に該当すれば
心身の状況・置かれている環境・ご家族の希望を勘案
利用するサービスの種類、内容
担当する居宅サービス事業者の決定
2人のケアマネージャー
(介護支援専門員)
がお待ちしています。
通所介護
通所リハ
訪問介護
訪問看護
訪問入浴
短期入所生活介護
短期入所療養介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
住宅改修 居宅療養管理指導
特定施設入居者生活介護
ケアプランに基づくサービスの提供ができているか確認し、居宅サービス事業者との連絡調整を行います。
毎月1回以上の要介護者の自宅等訪問・モニタリングを行い、ケアプランの見直しを図ります。
利用料  厚生労働大臣が定める介護報酬の告示上の額・利用者負担なし
営業日及び営業時間  月曜日~金曜日(12月29日~1月3日除く)
             午前9時30分~午後6時30分
     営業日、営業時間外も介護支援専門員が24時間以内に連絡を取れる体制を確保しています。
↑ページの先頭へ


デイサービスセンター第2  姫路市山田町にある社会福祉法人みつわ福祉会キャッシル真和デイサービスセンターの兄弟施設として
姫路市飾磨区今在家(旧アメリカ村)に平成30年2月にオープンしました。
専門の機能訓練指導員がご希望により個別リハビリを行います。
・マイクロサーミー(マイクロ波を利用)
・ウォーターベッド
・ホットパック(温熱療法)
・マッサージ
(総合事業も含む)20名 入浴は個別入浴です。
午前・午後のお好きな時間に
入っていただけます。

営業日及びサービス提供時間
   月曜日~金曜日 午前9時30分~午後5時
     (土曜日は本部のデイサービスは営業しています)

送迎区域 姫路市(家島町除く)・たつの市・太子町

連絡先 電話 079-231-5955  FAX 079-231-5956
     姫路市飾磨区今在家7丁目99
      管理者 兼 相談員 関 正昭

 
管理者 兼 相談員
関 正昭
↑ページの先頭へ